<事務所の特徴>
石垣税理士事務所の特徴は、2つあります。
1つ目の特徴は、顧問を増やすのは、お客様からの紹介ではなく、
所長がネット広告等でで顧問先の獲得をするために営業を行っております。
石垣税理士事務所には、このコロナ渦の中にあっても、頻繁に問い合わせの電話があります。
また、他の事務所ではなかなかないことですが、石垣税理士事務所は、
担当者がストレスを感じる顧問先は、所長に相談しますと解約にしていただいたり、
新規のお客様から電話が来た時も弊社に合わなそうなお客様は、断る事にしております。
このような事が出来ますのは、石垣所長の営業で顧問先が増やせますので、
ストレスを感じながら仕事をする必要はない環境となっているからです。
顧問先を解約したり断ったりする所長は、
鬼のような恐い所長をイメージされる方もいるかもしれませんが、
一緒に食事に行ったり気兼ねなく話が出来る所長なのでご安心下さい。
2つ目の特徴は、石垣税理士事務所は、土日祝祭日の出勤はしない残業もしないが目標となっております。
目標とはなっておりますが、みなさん疑われると思うので、正直に言いますが、
繁忙期には残業が発生しております。
しかし繁忙期以外の普段は職員みんな定時に帰っております。
また定時に帰る時に所長の顔色を窺って帰る状況ではありませんので、
税理士試験を勉強するために専門学校に通う人や論文作成のために大学院に通いたい人は、働きやすい事務所となります。
プライベートを大切したい方は定時に帰ってプライベートを大切にして下さい。
〇募集職種
・会計入力、事務補助パートタイマー
〇勤務日数
・週2日、一日6時間(始業10時〜終業17時、休憩1時間)
〇勤務場所
名古屋市中区栄5-19-31 石垣貴久税理士事務所
〇給与等
・時給 927円〜
(一定年度以降の簿記3級検定合格者は+100円など能力等の応じて追加手当あり、
交通費は別途支給)
・有給休暇
※簿記3級未取得者には、受験費用補助の上、オンライン研修を行っています!
(ですので、簿記を持っていない方でも応募可能です)
※その他詳細は面接時に説明いたします。
◎選考の流れ
1. メールor郵送にて応募
※メールの場合は、弊所宛に履歴書及び職務経歴書をメール添付で送付してください。
t-ishigaki@kurashi-setsuzei.jp
※郵送の場合は、弊所宛に履歴書及び職務経歴書を送付してください。
2. 書類選考
3. 面接and試験
※書類選考を通過された方には、所長による面接と筆記試験を行います。
皆様のご応募を心よりお待ちしております!
